🚩2月11日のどろんこクラブは「ピザづくり」でした🚩
この日は「H30年度どろんこクラブ」の最後の活動日となりました。
予報では天気も心配されましたが、当日は雨風もなく、
皆で元気に活動できました
さて、今回の活動内容はドラム缶を使っての「ピザづくり」ということで、
どろんこメンバーは「生地づくり」、「ポトフづくり」、「ピザ焼き」の
3つのグループ分かれて作業を開始!
↑「生地づくりの班」は小麦粉を練るところからスタート。男子も率先して楽しそうに作業。
↑生地ができたら、上手に焼けるようにフォークで穴を開け、好みの具材をトッピング。
アルミ箔のお皿と蓋に油を塗っておくのが、上手に焼く為のコツでしたね
↑「スープ班」はポトフの材料を切り出し中。今回のカレー風味のポトフはとくに好評!
↑一方「ピザ焼き班」のお父さんたちは屋外で奮闘中。
ドラム缶で焼き上げ、最後にバーナーで焼き目をつければピザの完成。
↑焼き目がシッカリついた2種類のピザはどちらも大人気!
具材がなくなるまで作って、全部残さずペロリッ!!
あま〜いデザートピザもすごく美味しかったね
↑食後はみんなでビンゴゲーム。リーチのかけ声が上がり、みんなドキドキ!!
↑最後はみんなで仲良く記念撮影。1年間、本当にお疲れさまでした〜。
H30年度のどろんこクラブのメンバーは、とにかく参加率が高くて、
❝みんなが活動を楽しみにしている❞という印象がすごく強かったです。
(※30年度の参加登録人数は50人。そのうち18人がなんと皆勤賞! スゴイ!!)
メンバーのみなさん、素敵な「笑顔」と「思い出」をありがとうございました。
また会えるといいですね
※H31年度の「どろんこクラブ」の参加募集等は、
3月1日発行の「広報古河」のお知らせページや、
古河公方公園ホームページのトピックスでお知らせします。
(文章:う) (文責:ターキー)
posted by 古河公方公園 at 13:23|
どろんこクラブ
|

|