2023年07月16日

どろんこクラブ「草とり・レクリエーション」

7月16日(日)、どろんこクラブの活動で、ホッツケ田の草とりを行いました。
お米を作るうえで重要な作業のひとつが草とりです。

田んぼの中の雑草をとることで、稲に栄養が十分いきわたります。
また、雑草を取り除き風通しを良くすることで、病気や害虫が付きにくくなります。

ホッツケ田の中に生えた雑草を、メンバーみんなで取り除いていきます。

IMG_0899.jpg

IMG_0896.jpg

IMG_0898.jpg

田んぼの雑草が少ないチームが雑草が多いチームを手伝い、見事な連係プレーであっという間に草とり終了です!

IMG_0906.jpg

草とりが終わった後は、みんなでアイス作りに挑戦!

IMG_9105.jpg

氷と塩の性質を利用してアイスをつくります。
外側の袋に氷と塩を入れ、内側の袋には材料となる牛乳と砂糖をいれます。
これをよく振ると、外側の袋の氷水は急激に温度が下がり、中の材料が凍り始め、5分くらい経つとアイスになります。

IMG_9129.jpg

IMG_9138.jpg

みんな一生懸命フリフリし、完成したアイスをいざ実食!

なんということでしょう。
つかれも吹っ飛ぶおいしさに、メンバーはみんなニッコリ

IMG_9178.jpg

暑い一日でしたが、楽しい一日になりました。

次回の活動「稲刈り」は9月24日(日)です。
おたのしみに!

(SAT)


posted by 古河公方公園 at 15:32| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。