2023年04月26日

どろんこクラブ「種もみを播きました♪」

こんにちは

先日のブログでもご紹介した通り、今年度もどろんこクラブの活動が始まりました。
5月28日の田植えに向けて管理棟で育てている苗の成長の様子を随時アップしていきたいと思います。
(どろんこクラブの活動についてはこちらをご覧下さい♪今年度の募集は終了しました。)

今回紹介するのは、4月26日に行った「播種(はしゅ)」の様子です。文字通り種もみを土に播く作業となります。
種もみを発芽させる「催芽(さいが)」という作業の続きです

浸水させて4日目の芽の出具合はこんな様子です。発芽できていますね!
IMG_5346_R.JPG

容器に土を入れて平らにし、先に一度水をかけて湿らせ、そこに種をぱらぱらとまんべんなく播いて・・・
P4263846.jpg

種を播いたら、ふんわりと土を被せて・・・
P4263851.jpg

最後にじょうろで水をかけて、十分に水がいきわたったら完成!
しばらく日中は直射日光の当たらない軒下に置いて、夜は寒暖差があるため一度室内に入れ、芽が出てくるまではいつも土が湿っている状態にします。

IMG_6535.JPG

成長が楽しみですね♪


(文:エビ、文責:伊)


posted by 古河公方公園 at 15:39| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。