こんにちは

今年も田んぼに水を張る季節になりました。
4月16日(日)、いよいよ今年度のどろんこクラブの活動がはじまりました!
第一回目のオリエンテーションでは、年間のスケジュールやお米作りの説明などを行いました。
併せてタネもみも配布。
どろんこクラブのメンバーには、田植えの時までに自分で植える苗を育ててもらいます。
↑御所沼のほとりを掘りつけて作った「ホッツケ田」
さて、さっそく管理棟でもタネもみから苗をつくる準備をはじめました♪
まずは、催芽(さいが)という作業を行います。
この催芽は、土に植える前にタネもみを発芽させておくことで、その後の成長をそろえる大切な工程です。
3日間このまま静かに見守ります。
また成長の記録をアップしていきますね!
(文:エビ、文責:SAT)