2月27日(土)に、冬の植物観察会を実施いたしました。
講師はもりもりクラブの川田いつ子先生。
冬の古河公方公園の様子を見てまわりました。
冬から春にかけて見ることができる野草や公方様の森の様子などについて、川田先生から様々なお話しを聞くことができました。
公方様の森ではキツツキが穴をあけた木を発見できました。
また、羊の顔に見えるオニグルミの葉痕(ようこん)の様子など、みなさん興味深々でした。
冬の公園も、注意深く観察すると、様々な発見がありますね。
次回、春の植物観察会は4月10日を予定しております。
































公園にご来園の際は、マスク、手洗いなど、感染症対策にご協力ください。
よろしくお願いいたします。
(SAT)