2024年05月26日

どろんこクラブ「田植えをしました♪」

こんにちは

5月26日(日)、どろんこクラブで田植えを行いました♪
しろかきを行ったホッツケ田に、各家庭で育てた苗を植えます。

みなさんの苗、元気に育っていますね!
IMG_5427.jpg

今日もメンバーに荷車押しをお手伝いしてもらい、てくてくホッツケ田へ。
IMG_5431.jpg

あれっ?みんなが立ち止まった理由は???
IMG_5440.jpg

テントウムシが横断中でした
IMG_5441.jpg

ホッツケ田に到着し、さっそく田植えをします!
IMG_5443.jpg
IMG_5454.jpg

パパさんたち大活躍!
IMG_5474.jpg

子どもたちも泥だらけになりながら、頑張っていましたよ〜

今日もカエルが登場ピョコピョコ
IMG_5489.JPG

最後にみんなで記念撮影をパチリ成長が楽しみですね!
IMG_5516.jpg

次回、7月21日は草取りとレクリエーションです
レクリエーションではアイスクリーム作りをします!
お楽しみに♪

(文:エビ、文責:SAT)

。・.。*>>古河公方公園のX(旧Twitter)・Instagram公式アカウント<<*。.・。
公園の季節の草木や生き物、風景やイベント、各種お知らせなどの情報をリアルタイムで発信中!
みなさんぜひフォローをお願いします!
kp_x_banner_s.png kp_insta_banner_s.png
posted by 古河公方公園 at 12:10| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

第23回ふるさと古河新茶まつり♪

こんにちは

5月19日(日)、昨年に引き続きふるさと古河新茶まつりを開催し、多くの方が足を運んでくださいました♪

普段は上がることのできない古民家旧中山家では煎茶のお席、旧飛田家では紙芝居が行われました

IMG_5274.jpg

茶畑でのお茶つみ体験も大好評!幅広い年代の方々に体験いただきました。

IMG_5286.jpg

葉の先端にある芯芽とその下の2枚の葉を摘む「一芯二葉」という方法でお茶つみをします
みなさんもくもくと♪
IMG_5242.jpg

ボランティアのお茶むすめさんも一緒に♪

IMG_5234.jpg

その他、お茶を使った茶飯ロコモコ丼、摘みたての新茶の天ぷら、冷たいお飲み物やさしま茶クッキーなど、市内のお店や施設による出店も好評でした

IMG_5282.jpg

また園内を周ってクイズに答えるオリエンテーリングも、家族連れやお子様に楽しんでいただきました

IMG_5294.jpg

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました

ふるさと古河新茶まつりは毎年5月に開催を予定しています。また来年もお楽しみに!

(文:エビ、文責:SAT)

posted by 古河公方公園 at 17:17| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月13日

どろんこクラブ「しろかきを行いました♪」

こんにちは

5月12日(日)、どろんこクラブ第2回目の活動「しろかき」を行いました♪
しろかきとは、水を張った田んぼの土を柔らかく耕し、表面を平らにする作業のことです。
お米作りで大切な作業の一つで、しっかりやることでその後のお米の成長に影響します!

なぜ大切な作業かと言うと???


その@田んぼの水漏れを防ぐ!

とろとろにした泥の部分が層になって、水をもれにくくします。

そのA土な表面を平らにして、苗がムラなく育つようにする。

平らにすることで水も栄養も同じく行き渡ります。

そのB苗を植えやすくて、根を張りやすく、育ちやすくする。

そのC肥料をムラなく混ぜ込む!

そのD藁や雑草を埋め込む!

雑草や稲藁が田んぼに浮かばないように埋め込みます。

そのE雑草の種を深く埋め込むことで、雑草の発芽を抑える。

そのF有毒ガスが抜けて有機物が成熟し、いい土になる。

ひとつの作業にいろいろな理由が含まれているのですねー


IMG_5085.jpg

しろかきの説明を聞いたら、みんなで力を合わせてホッツケ田へゴー!

IMG_5098.jpg

はじめはおそるおそるな子もだんだん慣れてきて、ひたすら踏み踏み

IMG_5113.jpg

レーキで平らにしていきます!

IMG_5131.jpg

今年もトウキョウダルマガエルが登場しましたよ〜
IMG_5123.jpg

みんなで協力して最後まで頑張りましたね

IMG_5138.jpg

次回はいよいよ田植えです!お楽しみに〜

(文:エビ、文責:SAT)


。・.。*>>お知らせ<<*。.・
5月19日(日)は第23回ふるさと古河新茶まつり♪
10:00〜14:30
茶摘み体験にお茶席、お話会、オリエンテーション、市内のお店や施設による出店などなど!
。・.。*>>古河公方公園のX(旧Twitter)・Instagram公式アカウント<<*。.・。
公園の季節の草木や生き物、風景やイベント、各種お知らせなどの情報をリアルタイムで発信中!
みなさんぜひフォローをお願いします!
kp_x_banner_s.png kp_insta_banner_s.png
posted by 古河公方公園 at 10:57| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月08日

どろんこクラブ「苗の成長記録♪」

こんにちは

先日のブログでご紹介した通り、苗の成長の様子をお伝えしたいと思います!
4月24日、種もみを水に浸してから5日目、芽が出てきました
可愛いですね〜

早速、土に播いて、、、7日目の様子です
IMG_5062.jpg
順調に成長していますね


ちなみに昨年の土に播いてから9日目の様子はこちら▼です!
9日目.JPG
こんなに成長するんですね!

5月26日の田植えに向けて無事すくすく育ちますように


(文:エビ、文責:KM)

。・.。*>>お知らせ<<*。.・
春の公園はイベントが盛りだくさん!ぜひ遊びに来てくださいね♪
◎5月12日(日)公園朝市
 9:00〜14:00
 奇数月は古河公方公園で朝市やっています♪
◎5月19日(日)第23回ふるさと古河新茶まつり
 10:00〜14:30
 茶摘み体験にお茶席、お話会、オリエンテーション、市内のお店や施設による出店などなど!
。・.。*>>古河公方公園のX(旧Twitter)・Instagram公式アカウント<<*。.・。
公園の季節の草木や生き物、風景やイベント、各種お知らせなどの情報をリアルタイムで発信中!
みなさんぜひフォローをお願いします!
kp_x_banner_s.png kp_insta_banner_s.png
posted by 古河公方公園 at 13:56| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。