2023年08月17日

ホッツケ田の稲が穂をつけ始めました。

お盆が過ぎ、御所沼の畔にあるホッツケ田もそろそろ稲穂が実り始める季節になりました。

IMG_1069.jpg

IMG_1074.jpg

まだ色が緑色ですが、しっかりと実り始めているようです。
公園のカモはここにおいしいお米があることを知っているので、放っておくと、収穫前に根こそぎカモに食べられてしまいます。
ですので、これからしっかりとカモ対策をしなければなりません。
人間とカモの知恵比べですね。

さて、管理棟の前にも小さな入れ物に稲を植えたのですが、そちらの様子はというと・・・。

管理棟前稲01.jpg

イネの花01.jpg

植えるのが遅れたせいか、ようやく稲の花が咲いたところでした。
(写真の穂から出ている白いものが雄しべです。)
これからが楽しみですね。


【古河公方公園公式SNSのご紹介】

公園主催のイベントや、公園の季節の草木や生き物、風景などの情報をリアルタイムでお届けしています。
みなさんぜひフォローをお願いします。

kp_insta_banner.png
kp_twitter_banner.png


(SAT)




posted by 古河公方公園 at 11:47| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。