2024年10月22日

どろんこクラブ「脱穀を行いました♪」

10月20日(日)、今年度のどろんこクラブ最後の活動!稲の脱穀を行いました♪

去年は防鳥ネットの中にカルガモが忍び込みお米を食べる事件がありましたが、、、
今年は何事もなく(ホッ)さらに実もふっくらした様子!

秋風漂ういいお天気の中、活動開始です!
IMG_7658.jpg

まずは大正から昭和にかけて使われていた足踏式脱穀機を使って、籾を穂から取り離す作業です。
こちらがその農機具。昔にタ〜イムスリップ♪
IMG_7571.jpg

小さなお子さんは保護者の方も一緒に行いました。
IMG_7603.jpg
IMG_7643.jpg

中からみるとこんな風になっています。
IMG_7645.jpg

次の作業は唐箕(とうみ)という、農機具で籾とクズを分けます。
この農機具は、ハンドルを回して風を起こし、実の入っていない籾やクズを分別することができます。
ハンドルを回す人、籾を入れていく人と息を合わせて行います。
IMG_7676.jpg

ハンドルの回転が遅いと風も弱くなってしまうので、力強く回していきます。
IMG_7638.jpg

最後に機械では取り切れなかった籾を手作業で取ったり、クズやごみを取り除いたりします。
IMG_7689.jpg

約20sの収穫!(ここから籾摺りをして10sほどになりました♪)
IMG_7750.jpg
IMG_7741.jpg
IMG_7744@.gif

みなさん力を合わせて一年間頑張りましたね!本当にお疲れさまでした!IMG_7737.jpg

次期のどろんこクラブは来年3月頃募集を開始します。はじめての方も以前参加された方も参加できます♪
種もみから育て、お米が食卓に上るまでの体験をしてみませんか?
ご参加お待ちしています

(文:エビ、文責:クリリン)

。・.。*>>お知らせ<<*。.・。
◎12月7日(土)、12月14日(土)公方様の森・笹刈り参加者募集♪(随時募集中)
 人が手を入れることで、森の生態系を維持する活動です。
◎12月15日(日)、1月19日(日)、2月16日(日)竹とうろう・クラフト教室(11月2日より受付開始)
 竹とうろうづくりは、電気ドリルを安全に使いながら、子どもからご年配の方まで簡単に楽しく作れます♪

♪ご興味のある方は窓口やお電話でお気軽にお問合せ下さい♪

。・.。*>>古河公方公園のTwitter・Instagram公式アカウント<<*。.・。
公園主催のイベントや、公園の季節の草木や生き物、風景などの情報をリアルタイムでお届けします。
みなさんぜひフォローをお願いします!


kp_insta_banner.png
kp_twitter_banner.png
posted by 古河公方公園 at 16:32| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

どろんこクラブ「草取り&レクリエーション♪」

こんにちは
今日はどろんこクラブで、草取りとレクリエーションを行いました♪

田んぼの雑草をとることで、害虫の発生を抑え稲の生長が促進されます!

日当たりのよい、真ん中の田んぼにはコナギがびっしり生えていました。
IMG_3941.jpg

▼コナギ ミズアオイ科の植物。むらさき色のお花を咲かせます。
綺麗なお花ですが、稲の生育に影響してしまうので抜いていきます。
IMG_3954.JPG

みなさんとても暑い中頑張りました!
IMG_3955.jpg

大人も子どもも協力して
IMG_3960.jpg

草取りのあとはお楽しみのレクリエーション

氷と塩の性質を利用してアイスクリーム作り!

袋に、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れてよく口を縛ります。
氷と塩を入れた袋にそれを入れて口を塞いだらひたすらフリフリ!
IMG_3997.jpg

冷たいよ〜〜!
IMG_4007.jpg

アイスクリームの後は、かき氷も♪
虹色全部かけが人気でした!
IMG_4047.jpg

夏休みのはじまりに楽しい思い出ができたかな


(文:エビ、文責:SAT)
posted by 古河公方公園 at 13:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

どろんこクラブ「田植えをしました♪」

こんにちは

5月26日(日)、どろんこクラブで田植えを行いました♪
しろかきを行ったホッツケ田に、各家庭で育てた苗を植えます。

みなさんの苗、元気に育っていますね!
IMG_5427.jpg

今日もメンバーに荷車押しをお手伝いしてもらい、てくてくホッツケ田へ。
IMG_5431.jpg

あれっ?みんなが立ち止まった理由は???
IMG_5440.jpg

テントウムシが横断中でした
IMG_5441.jpg

ホッツケ田に到着し、さっそく田植えをします!
IMG_5443.jpg
IMG_5454.jpg

パパさんたち大活躍!
IMG_5474.jpg

子どもたちも泥だらけになりながら、頑張っていましたよ〜

今日もカエルが登場ピョコピョコ
IMG_5489.JPG

最後にみんなで記念撮影をパチリ成長が楽しみですね!
IMG_5516.jpg

次回、7月21日は草取りとレクリエーションです
レクリエーションではアイスクリーム作りをします!
お楽しみに♪

(文:エビ、文責:SAT)

。・.。*>>古河公方公園のX(旧Twitter)・Instagram公式アカウント<<*。.・。
公園の季節の草木や生き物、風景やイベント、各種お知らせなどの情報をリアルタイムで発信中!
みなさんぜひフォローをお願いします!
kp_x_banner_s.png kp_insta_banner_s.png
posted by 古河公方公園 at 12:10| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

第23回ふるさと古河新茶まつり♪

こんにちは

5月19日(日)、昨年に引き続きふるさと古河新茶まつりを開催し、多くの方が足を運んでくださいました♪

普段は上がることのできない古民家旧中山家では煎茶のお席、旧飛田家では紙芝居が行われました

IMG_5274.jpg

茶畑でのお茶つみ体験も大好評!幅広い年代の方々に体験いただきました。

IMG_5286.jpg

葉の先端にある芯芽とその下の2枚の葉を摘む「一芯二葉」という方法でお茶つみをします
みなさんもくもくと♪
IMG_5242.jpg

ボランティアのお茶むすめさんも一緒に♪

IMG_5234.jpg

その他、お茶を使った茶飯ロコモコ丼、摘みたての新茶の天ぷら、冷たいお飲み物やさしま茶クッキーなど、市内のお店や施設による出店も好評でした

IMG_5282.jpg

また園内を周ってクイズに答えるオリエンテーリングも、家族連れやお子様に楽しんでいただきました

IMG_5294.jpg

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました

ふるさと古河新茶まつりは毎年5月に開催を予定しています。また来年もお楽しみに!

(文:エビ、文責:SAT)

posted by 古河公方公園 at 17:17| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月13日

どろんこクラブ「しろかきを行いました♪」

こんにちは

5月12日(日)、どろんこクラブ第2回目の活動「しろかき」を行いました♪
しろかきとは、水を張った田んぼの土を柔らかく耕し、表面を平らにする作業のことです。
お米作りで大切な作業の一つで、しっかりやることでその後のお米の成長に影響します!

なぜ大切な作業かと言うと???


その@田んぼの水漏れを防ぐ!

とろとろにした泥の部分が層になって、水をもれにくくします。

そのA土な表面を平らにして、苗がムラなく育つようにする。

平らにすることで水も栄養も同じく行き渡ります。

そのB苗を植えやすくて、根を張りやすく、育ちやすくする。

そのC肥料をムラなく混ぜ込む!

そのD藁や雑草を埋め込む!

雑草や稲藁が田んぼに浮かばないように埋め込みます。

そのE雑草の種を深く埋め込むことで、雑草の発芽を抑える。

そのF有毒ガスが抜けて有機物が成熟し、いい土になる。

ひとつの作業にいろいろな理由が含まれているのですねー


IMG_5085.jpg

しろかきの説明を聞いたら、みんなで力を合わせてホッツケ田へゴー!

IMG_5098.jpg

はじめはおそるおそるな子もだんだん慣れてきて、ひたすら踏み踏み

IMG_5113.jpg

レーキで平らにしていきます!

IMG_5131.jpg

今年もトウキョウダルマガエルが登場しましたよ〜
IMG_5123.jpg

みんなで協力して最後まで頑張りましたね

IMG_5138.jpg

次回はいよいよ田植えです!お楽しみに〜

(文:エビ、文責:SAT)


。・.。*>>お知らせ<<*。.・
5月19日(日)は第23回ふるさと古河新茶まつり♪
10:00〜14:30
茶摘み体験にお茶席、お話会、オリエンテーション、市内のお店や施設による出店などなど!
。・.。*>>古河公方公園のX(旧Twitter)・Instagram公式アカウント<<*。.・。
公園の季節の草木や生き物、風景やイベント、各種お知らせなどの情報をリアルタイムで発信中!
みなさんぜひフォローをお願いします!
kp_x_banner_s.png kp_insta_banner_s.png
posted by 古河公方公園 at 10:57| どろんこクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする